You can read this blog in any language using google translate as follows:

Goto http://translate.google.com/
Paste URL in the box and select "Japanese for From Language" and "To Language". Then click "Translate".

English translated pages are here:
http://bit.ly/xPuXoy

你可以閱讀這個博客,在任何使用“Google”的語言翻譯

本ブログのアクセス統計: 60万アクセスを達成しました。ご訪問ありがとうございました。

60万アクセスまでの経過

2009年12月に始めた本blog。2011年7月ごろに10万アクセスを達成し、2011年12月13日には15万アクセスを達成。
その後、私も更新しておらず、アクセスは少し減りましたが、3月1日には18万アクセス。2012/4/18に20万アクセス、2012/8/21に25万アクセス、2013/1/18に30万アクセス、2013/12/17に40万アクセスを達成しました。しばらく見ていなかったら、2015/5/1に50万2584アクセスになっていました。またまた、しばらく更新しないうちに、2017/6/11に60万7197アクセスになっていました。2018/7/7 .. おお七夕 .. には63万0656アクセスになっていました。久しぶりに更新しました。

2011年12月1日木曜日

米国のダイソー

日本の優秀なサービス業はどんどん海外に進出している。三越や和民など。。
100円ショップ、ダイソーも海外25カ国に564店舗を展開しているとのこと。

http://www.daiso-sangyo.co.jp/company/fc/oversea.html

http://blogs.itmedia.co.jp/kudou/2008/06/100-4431.html をみると、店舗の増加ぶりに驚く。

アメリカでは、1ドル50セント均一であり、品質も良く安い。返品不可であるが、最初は中国人と日本人のお客ばかりだったのに、インド人、白人とお客が増えている。日本のアイディア商品、高品質低価格の威力であろう。年末に行ったら相当混雑している。

返品自由という米国の商習慣も無視しているが、写真撮影不可、ペット持ち込み不可、5ドル以下はクレジット払い不可、店内食事禁止と、極めてルールが厳しいのも、日本をそのまま持ち込んでいる。ある程度緩めた方が、繁盛するのかもしれないのだが、調査検討の結果だと思いたい。

店内の写真を添付する。ほとんど日本である。日本商品がいつでも買えるので、海外で生活するにはとても便利である。写真は、クリックすると拡大する。

お店の場所などはここ) http://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/index.php?prc=overseasdtl&sid=2784 当地に昔住んだことのある方には、Valco Shopping moleのところ、旧Stacy'sの向かいで分かると思う。

一つ上のpageにいくと、全米にある9店舗が見られる。

奧から入り口を見て
入り口から奧を見て

 日本の消しゴム
こういう工夫は米国にはない。そもそもカワイイものがない

キッチン用品、完全に日本 
ご飯がくっつかない、しゃもじもある
こんな日本のレンジフードフィルタはアメリカのキッチンで
使えるのだろうか。。でも売っている。

扇子、招き猫や狸の置物、お椀も1ドル50セント

E26口金の白熱灯型蛍光灯型が、60W, 75W, 100W相当のどれでも、
1個25セント。安い。しかも高品質。すぐに最高照度になるし、ちらつきもない。つけたり消したりが激しいトイレでも、とりあえず、半年は安定して使えている。
これは、隣にある、日本スーパーマルカイ)
ここでは、先ほどの電灯型蛍光灯が、さらに安い5個 1ドル。12/31に行ったら1個20セントとバラ売りに変わっていた。やや高級品を扱う、老舗 ミツワ(旧ヤオハン) に比べると、こちらのスーパは庶民的。しっかり差異化している。マルカイの向かいにある、イマハラという個人マーケットも健在。というか、店舗が大きくなっている。イマハラは、農場をもっているらしく、生鮮野菜が安くて新鮮。いつも繁盛している。

旨い純米酒の八重垣 1.5Lが4.28ドルで特売 
アメリカでも霜降りの神戸牛が食べられる。赤字の値札はポンド(453g)あたりの値段。
一度味を覚えると、安いが堅くてまずいアメリカのスーパの肉には戻れない
魚も種類が豊富。アラは特に安いが、誰も買わないので余っている

米は20種類近くあり、玄米もある。いわゆるカリフォルニア米は、ShirakikuとBotan米のみ、量が20ポンドと多くて安い。が、売れ筋は、15ポンドで 23ドルくらいの、コシヒカリやササニシキ。「玉錦」はコシヒカリである。アジア人は、米にはコダワリがあって、カリフォルニア米は食べないみたいである。包装もそういう米は高級感が漂っており、日本で売っている米に似ている。拙宅は、子供が大食いなので、20ポンド(9kg) 9ドル = つまり5kgだと5ドル=400円のカルローズ米、Shirakikuしか買わない。味の違いも、子供にはわからない。
 そのモールの入り口にあるのは、マーライオン)


本物はでかいらしいが、「世界三大がっかり」という話(以下でも紹介され、そうでも無かったそうですが。)もあるので、まあ、これでいいか。。と。

http://www.tabikids.jp/2009/05/07/%E3%80%90%E5%AD%90%E9%80%A3%E3%82%8C%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%91%E3%80%8C%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%80%8D%E3%81%AF%E6%9C%AC%E5%BD%93/

blog comments powered by Disqus