You can read this blog in any language using google translate as follows:

Goto http://translate.google.com/
Paste URL in the box and select "Japanese for From Language" and "To Language". Then click "Translate".

English translated pages are here:
http://bit.ly/xPuXoy

你可以閱讀這個博客,在任何使用“Google”的語言翻譯

本ブログのアクセス統計: 60万アクセスを達成しました。ご訪問ありがとうございました。

60万アクセスまでの経過

2009年12月に始めた本blog。2011年7月ごろに10万アクセスを達成し、2011年12月13日には15万アクセスを達成。
その後、私も更新しておらず、アクセスは少し減りましたが、3月1日には18万アクセス。2012/4/18に20万アクセス、2012/8/21に25万アクセス、2013/1/18に30万アクセス、2013/12/17に40万アクセスを達成しました。しばらく見ていなかったら、2015/5/1に50万2584アクセスになっていました。またまた、しばらく更新しないうちに、2017/6/11に60万7197アクセスになっていました。2018/7/7 .. おお七夕 .. には63万0656アクセスになっていました。久しぶりに更新しました。

2010年3月31日水曜日

Chronic Dev TeamがOS3.1.3用のuntethered jailbreak toolを開発

Chronic Dev Teamが、iPhone OS 3.1.3, iPod 3, とたぶん iPad に適用可能な
紐付きでない脱獄ツール(untethered jailbreak)を開発した模様。
twitterとblogでつぶやいている。


http://peer2.net/sjdojo/?p=5890&dsq=42268595#comment-42268595

動画は、以下にある。
http://www.youtube.com/watch?v=Z7DU8XMKWRE

2010年3月30日火曜日

Blacksn0w RC2でBaseband05.11.07を安定にunlock可能

iPhone OS3.1.2または3.1.3でBasebandが05.11.07であれば、Blacksn0w RC2で安定にSIM unlockが可能とのこと。

をぢの日記(以下)に詳しく書かれている。今度私のiPhone (OS3.1.2, BB05.11.07)で試してみてレポートしたい。

http://peer2.net/sjdojo/?p=5890&dsq=42268595#comment-42268595

2010年3月28日日曜日

総務省がSIMロックを解除するよう携帯会社に求める方針を決定

 総務省は27日、携帯電話端末を、通信契約した携帯電話会社経由でしか使えないようにしている「SIMロック」について、解除するよう携帯電話会社に求める方針を固めた。

 2010年末から発売される次世代携帯電話の端末を対象とし、法制化による義務付けも検討する。利用者が、端末と携帯電話会社を自由に組み合わせて選べるようになる見通しだ。
 NTTドコモなどの携帯電話会社に、契約から一定期間がたった次世代携帯電話の端末について、希望者にはSIMロックの解除に応じるよう求める。現行の端末を使っている利用者は対象外とする。
日本の携帯電話業界では、携帯電話会社がメーカーからすべての端末を買い上げて販売している。メーカーは端末を特定の携帯電話会社向けに開発するため、海外で販売することができず、世界市場でのシェア(占有率)低迷の一因となっている。その閉鎖的な開発・販売モデルは、特殊な生態系が残る太平洋の島々に例えて「ガラパゴス状態」とも呼ばれている。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/mobile_phone/?1269730889

脱獄しないでもSIM Unlockされる時代が来るかも。Android端末もはやりそうだし、日本の携帯メーカも、これでガラパゴスから脱出せざるをえないか。

これに対して、KDDは、携帯でのデータ通信が事業者間で互換になるLTE(Long Term Evolution)でも、音声通話は3GなのでSIMロック解除は意味がないのではないかと、下の記事で述べている。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100331/346497/

また、次の記事では、現在のような電話事業者ごとに端末を開発するモデルでは意味がない。とも言っている。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100331/346440/

そもそも、SIMロックの禁止でiPhoneのように世界共通端末を作ることでガラパゴス化から抜け出させようとする提案なのだから、この発言はSIMロック禁止の目的を理解していないように思う。

2010年3月26日金曜日

GeoHotが、紐付きでない(untethered) Jailbreakツールを開発

Blackra1nのGeoHotが現状 紐付き脱獄(tethered jailbreak)になっているマシンを、紐付きでなく脱獄させるソフトを開発したと、blogに書いている(2010/3/25付け)。

http://iphonejtag.blogspot.com/2010/03/untethered-jailbreak.html

作業は、Blackra1nのように簡単だとのこと。おそらくiPadでも動くと思われるとGeoはコメントしているので、新BootROMやOS 3.1.3, OS 3.2でも紐付きでない脱獄ができるのではないかと想像される。
コメントに3.1.3でも脱獄できるかという質問があるが、Geoは回答していない。2.5日で作ったとGeoのコメントがある。すごい。

「公開日は聞かないで。頼まれても早くはならないよ。」とも書いているので、公開はiPadの発売後やiPhone 4G or OS4.0のリリース後になる可能性があるように思う。

iPhone 3GSでビデオを撮影して、power point等に添付する方法(完全無料)

** 準備作業


- iPhoneからPCへの転送環境作成
-- http://picasa.google.co.jp/ からpicasa(無料)をdownloadしてinstall
-- PCのUSBにiPhoneとの通信ケーブルを接続
- iPhoneで撮影した.MOV (QuickTime movieファイル)を.WMV (ウィンドウズメディア

ビデオ)に変換するツールをPCにインストールする。
-- http://freesoftdownload.1-yo.com/movie_edit/video-enc-conv/free-video-converter.html から無料のFreeVideoConverterを入手する。

-- ひょっとしたら、picasaでのvideoファイル取り込みの際に、iPhoneのUSB接続を認識するdllが必要かもしれない。もし、picasaでのファイル転送がうまくいかない場合には、AppleからiTunes (無料)をinstallする。
http://www.apple.com/jp/itunes/download/



- 以下は、PicasaとFreeVideoConverterを使った場合の手順
** iPhoneでデモの撮影
- 標準アプリのカメラを起動。スイッチでビデオモードにする。
- 縦画面撮影、横画面撮影いずれの場合もカメラレンズが上側にくるように構える。
- 今回の設定では、ファイルをマージするツールは使っていないので、撮影は一気に行う。最終的にpptに張り込むとき、ビデオの最初の画像がpageをめくったときに静止画としてスライド表示されるので、全体像やタイトルを示すような画面からはじめると良い。画像変換時に、変換開始位置の変更で途中を開始位置にすることも可能。
- 音声も録音されるので、ナレーションをいれてもいいが、notepPCの再生音は小さいので再生時にマイクが必要になると思う。
- 画像の確認、簡単なカット編集は、iPhoneの写真viewerでできる。

** 撮影画像の転送
- picasaを起動
- iPhoneをUSBで接続、自動で写真取り込みモードに入る。
- 自動で入らない場合には、メイン画面左上のインポートボタンを押す。

** 撮影画像の変換
- picasaで取り込んだファイルを右クリックして、プロパティからフォルダ名とファイル名とを入手、横画面撮影の回転は、Free Video Converterが縦横比から勝手に回転するので、撮影時のカメラレンズ位置があっていれば、何もする必要はない。
- Free Video Converterを起動
-- ファイルを追加で、picasaのファイルを指定
-- 出力形式でWmvを選択
-- 真ん中のメニューで、コーデックがWMV8であることを確認。
-- サイズを640x480に選択
-- FPSを25
-- ビットレートを1024位にあげる
-- Deinterlaceを選択
-- Audioは、デフォルトのWMA, 44100, ビットレート80のままでよい。
-- 必要ならOutput directoryのメニューでoutput directoryを指定。標準では、desktopになっている。
-- 必要なら、右中のスクロールバーで開始位置と終了位置を変更する。
- 変換開始を押す。
- Output directoryに、同一ルート名.wmvのファイルが生成される。
- 上記の設定は、一度設定すると保存され、Free Video Converter 再立ち上げ時にも同じ値が保たれる。

** Windows Media Viewerでの再生
- wmvファイルを適当なdirectoryにコピーしてクリックすれば、再生される。

** Power Pointへの張り込み
- wmvファイルをpptファイルと同一ディレクトリにコピーする。
- pptで挿入するスライドにいき、メニューの挿入->ビデオとサウンド->ファイルからビデオでwmvファイルを指定。クリックして再生開始を選ぶ。
- 絶対パスでwmvファイルにリンクされるので、pptとwmvが同一PC上にある限りは、pptを移動してもかまわないが、別pcにpptを移動させた場合には、wmvをコピーして、pptでリンクの張替えが必要になる。これは、ppt 2003での状況なので、ppt 2007ではどうなっているかは不明。
- wmv画像をダブルクリックすると再生開始。画像内シングルクリックで停止/再開。画像外をクリックすると再生終了となる。

2010年3月16日火曜日

iPhone OS3.2はiPad専用、SDK 3.2GMがリリース

iPhone Dev Centerにいくと、iPhone SDK 3.2 beta4 がリリースされている(2010/3/16現在)。
SDK 3.2は3/17にbeta5にあがっている。iPad対応が主体だし、まだまだあがりそうなので、betaのうちはダウンロードするには時期尚早か。3/29には、iPhone SDK 3.2GMがリリースされ、iPad用アプリは必ずこのSDKでビルドするようにと書かれている。
SDK beta4で調べたiPhone OS3.2の解説によると、
iPhone OS3.2はiPad専用でiPhone, iPod Touch用ではないとのこと。iPadのuser interfaceには、Popovers(プルダウンメニューのようなもの),  Split Views(画面の横2分割表示),  Custom input views, 外部display接続などがサポートされるとのこと。


OS 3.1.3の脱獄方法

http://www.sinfuliphone.com/showthread.php?t=13319

に、脱獄済みのOS 3.1.3 Custom ipsw (firmware)が公開されている。
ただし、新BootROMの3GSで、OS 3.1.3にupgradeしてしまった場合は脱獄できないとのこと。
iPhone 2G, 3G, 3GS, iPod touch用とファイルが違うので間違わないように。さらに、unlockしない人用のNOT-ACTIVATED版と、導入後unlockして任意のキャリアでも使えるようにするunlock版では、ダウンロードファイルが違うので注意すること。iTune からoption+復元(Mac), shift+復元(Win)で指定して、復元すれば脱獄可能と思われる。ただし、iTuneをPwnage 3.1.5 で、Appleサイトに認証にいかないように改造しておかなくてもうまくいくのかは不明。(Pwnage 3.1.5は、Mac OS-X版のみで、windows版はない。)

ただし、いまだにOS 3.1.2を維持している人は、OS 3.1.3では、非常にマイナーなbug fixが3つ行われているだけで、upgradeする価値はほとんどないから、upgradeしないようにと呼びかけている。

iPhone 3.1.3 の脱獄およびbaseband 05.12.01のunlockを検討中

http://www.sinfuliphone.com/sinfuliphone.php
によると、GeoHotとMuscleNerd(Dev Team)は、新たな抜け穴(exploit)による脱獄法を検討中で、リリースはそんなに先ではないとのこと。情報の出所と、開発者名からすると、これは偽情報ではないと思われる。

Spring Board改造系脱獄アプリ

SpringBoard Rotator: iPhoneを横や、逆さまにすると、Spring Boardの画面や背景もそれにつれて回転する。http://bit.ly/al19Li に動画あり。

Springboardのアイコンを縦にスクロールすることができる: 「Infiniboard」が Cydiaからリリースされた。 http://signny.lifespacetime.com/log/280630/ に動画あり。

2010年3月15日月曜日

tethered(紐付き)脱獄のiPhoneをrebootするドングル

このドングルがあれば、紐付き脱獄でもreboot/電源再投入用にPCを持ち歩かなくて済みますね。
以下に動画があります。

http://www.youtube.com/watch?v=0BK_FCXcyrk&feature=player_embedded#

2010年3月14日日曜日

iPad、米国でオンライン予約開始 1人2台までの制限付き

米Appleは3月12日、新タブレット「iPad」のオンライン予約を米国のApple Storeで予定通り開始した。予約できる台数は1人2台までという制限が付いている。Wi-Fiモデルは4月3日、Wi-Fi+3Gモデルは4月末に無料で発送されるほか、指定すればApple Storeの店舗で直接受け取ることもできる。米国予約分は米国内のみの発送。iPadの日本での発売は4月末の予定とのこと。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1003/13/news005.html

6月に出てくると噂されるiPhone OS4.0でついにマルチタスキングに対応

これまで、ユーザが知らない間にバックグラウンドでアプリが実行されるのを防ぐというセキュリティ上の事情で許可されていなかった、マルチタスキングだが、ユーザからの不満点に答える形で対応するらしい。これは、6月にリリースされると噂されるiPhone OS 4.0にMac OS Xに搭載されたインターフェース技術を活用した、マルチタスキングマネージャとして導入されるという。


2010年3月6日土曜日

テザリングにはiTuneが必要

OS 3.1.2を脱獄して、設定したテザリングを使ってみた。テザリング(tethering)とは、iPhoneを3Gモデムとして使い、USBもしくはBluethoothでPCにインターネット接続を提供するものである。
脱獄時にprofileの設定が終わっているので、設定 -> 一般 -> ネットワーク -> テザリング の画面でテザリングをonにして、USBでnotePCにつなぐだけでOKのはず。


テザリングの設定画面

ところが、何も起きない。desktopPCでは、自動的にAppleのドライバがインストールされ、iPhoneがテザリング画面になる。blackra1nのときもそうだったが、iTuneのインストールが必要なのか。ということで、notePCにiTune 9.0.2をinstallしたら、iPhoneが無事テザリング画面になり、notePCをwlan, Lanから切り離した状態でインターネットでのウェブブラウズに成功。青い画面がとても綺麗。iPhone 3GSだと7Mbpsくらい出るそうなので今度測定してみたい。ただし、softbankはテザリングを認めていないので、あまり使いすぎると、規制を欠けられないか心配。iPhoneのフルブラウザでも相当の通信量があるので、気づかれないかもしれない。



テザリング時の画面         スクリーンロック時