You can read this blog in any language using google translate as follows:

Goto http://translate.google.com/
Paste URL in the box and select "Japanese for From Language" and "To Language". Then click "Translate".

English translated pages are here:
http://bit.ly/xPuXoy

你可以閱讀這個博客,在任何使用“Google”的語言翻譯

本ブログのアクセス統計: 60万アクセスを達成しました。ご訪問ありがとうございました。

60万アクセスまでの経過

2009年12月に始めた本blog。2011年7月ごろに10万アクセスを達成し、2011年12月13日には15万アクセスを達成。
その後、私も更新しておらず、アクセスは少し減りましたが、3月1日には18万アクセス。2012/4/18に20万アクセス、2012/8/21に25万アクセス、2013/1/18に30万アクセス、2013/12/17に40万アクセスを達成しました。しばらく見ていなかったら、2015/5/1に50万2584アクセスになっていました。またまた、しばらく更新しないうちに、2017/6/11に60万7197アクセスになっていました。2018/7/7 .. おお七夕 .. には63万0656アクセスになっていました。久しぶりに更新しました。

2010年1月25日月曜日

Blackra1nで紐付きでない脱獄に成功

Softbankショップで交換してもらった2009/46週品のiPhone 3GS 32GBで、紐付きでない脱獄(untethered jailbreak)に成功。どうやら、交換用の茶色の箱に入ったiPhoneには、40週以降のものであっても、まだ脱獄未対策(24kpwn温存)のものが含まれているようである。(もっと早く試せばよかった)。ちなみに脱獄に成功したiPhoneのOSは3.1.2(7D11), モデムは05.11.07

脱獄にはBlackra1n RC3を用いた。3GもWLANもonにしたまま、単にmake it rainとやったところ、Wlanの不具合も、3Gの不具合もなくすんなりと脱獄成功。

脱獄後にいれたアプリは以下の通り。入れた順番もこの通り、おいおい、それぞれの手順を説明していきたい。

  1. Blackra1nで脱獄
  2. Blackra1nを起動。cydiaだけを指定。cydiaだけ指定でも後でレポジトリを追加すればよい。全部指定するとうまくいかないこともあるらしく、cydiaだけで十分。
  3. ランチャーアプリSBSettingsをインストール。設定。
  4. SIM unlockしようと思い、icyを追加。(後に、blacksn0wを起動しないとだめなことを思い出す) 
  5. OpenSSH, MobileTerminalを導入。古いiPhoneと家庭内WLAN IPを同じにしたので、macのsshからloginできず。(をじ)のサイトで対策発見。早速アカウント、rootとmoblileのパスワード変更。
  6. Macからsshで入り、カメラ音ファイルをrenameし、カメラ音消す。
  7. デザリングを有効化。
    (とよしんさんの、サイトを参考に、Macからsshとscpを用いて作業)
    http://freeek.jp/blog/iphone/1256/ のやり方で簡単にできるらしい。後で試す。
  8. AptBackupを導入し、非公式アプリをiTunesにbackup
  9. 5- Row QWERTY Keyboardを導入(とよしんさんのサイト http://toysn.blog103.fc2.com/blog-entry-558.htmlを参考に、Macからsshとscpを用いて作業, debの展開は、dpkg -i [debファイル名]でやった。エラーメッセージがでているが気にしないで進めてOKだった。)
    設定->iKeyExからMix and matchで、Layoutから 5-Row Dvorakを指定して、5-Row QWERTYの名前でmakeすると、iKeyExのキーボードの選択でこれが選べるようになる。 
  10. CidyaからEmoti Keyboardをinstall。パソコンで文字化けしない絵文字のkeyboard emotiをiKeyExから選べる。
  11. QuickScroll 2を導入
  12. Cydiaのリポジトリにhttp://homepage3.nifty.com/moyashi/cydia/を追加し、StatusBarCustomClock を導入。これで、ステータスバーの時間に加えて、日付と曜日も表示 
  13. Cydiaのリポジトリにhttp://david.ashman.com/apt/を追加し、WeatherIconで、天気iconに実際の天気と気温を表示
  14. iPhone用VNCサーバ Veencyと、Veency用SBSsettingを導入。反応が鈍くて使いにくい。
  15. 先ほど導入したAptBackupでiTunesに非公認アプリをバックアップ。
  16. Cydiaのmanage->source->edit->Addからwww.blackra1n.com をリポジトリを追加して、Blacksn0wをインストール。 モデム05.11.07のunlockに成功。NTTドコモのSIMを認識。AUのWINは外形状は同じだがSIMではなく、UIMというらしく認識できなかった。
  17. terminalやSSHのログインプロンプトが長すぎるので、/etc/profileのPS1 を修正。viがないので、scpでコピーしてmacの上でedit
  18. Cydiaからvim (VI IMproved) 7.1.3を導入。cydiaでinstallしただけで、rehashしなくてもMobileTerminalからvimで起動できた。MobileTerminalからでは使いにくいが、SSHでkeyboardからなら使える環境が整いつつある。 vimだけで2.3MBくらいあるが、まだシステムパーティションには240MBくらい空きがあるので問題ないだろう。
  19. CydiaからRotation Inhibitorを導入。寝転がって、Safariをやるとき、横画面に切り替わってうっとおしかったのが、解決。 
  20. Cydiaからafc2addをinstall。iPhoneをreboot。i-FunBoxから、root (Raw ファイルシステム)にアクセスできるようになった。 
  21. CydiaからAppLinksを導入し実行。記号の羅列になっているAppStoreの公式アプリのディレクトリに対し/var/mobile/AppLinksから、*.appというファイル名でリンクが張られ、公式アプリの散策がしやすくなった。
  22. リポジトリ http://homepage3.nifty.com/moyashi/cydia/ を登録し、PasteboardStacker をインストール。copyを複数しておいて、ペースト時に項目から選択できる。便利。便利。
    http://blog.wiredeffect.com/archives/836 
  23. #21のリポジトリにある、RecSoundToggle をinstall。カメラ、ビデオ、録音の際のサウンドをSBsettingからon off。やっていることはUISoundsにrecsoundtoggleというdirectoryを掘って、そこに正規のサウンドを保存した上で、silence.cafという無音ファイルで書き換えている模様。 
  24.  NoCyfresh
     Cydiaのauto refreshを制御。SBSettingsトグル - respringしてもSBSにトグルが表示されない。。。。
  25. AppSync for OS 3.1
    Apple否認可のアプリをインストールすることが出来る。DFUモードにする必要があるかも、と警告されるので、実績のあるi-keyHoleTVをinstallするにとどめる。
      リポジトリ: http://cydia.hackulo.us/ からダウンロードできた。
  26. i-keyHoleTV
     ワンセグチューナー等を使わずに3G/Wifi回線でテレビ視聴が可能に。
    http://iphone.zic.jp/?p=3287 に設定方法ある。これから試す。 
http://ameblo.jp/hustler4life/entry-10428875548.html にいろいろな情報あるので、おいおい追加する予定。

ARM cc等のstandaloneの開発環境をiphoneのtreeに入れようと思う。/private/varの下なら、19GBくらい空いているのでいいが、/ (system partition)に入るとしたら、ここは240MBくらいしか空きがないので、90MB近くある開発環境をいれるのは、ちょっと考え物。partitionを切りなおすツールがないか、moveしてsymlinkを張ればいいかもしれない。

また、自宅外のPC(win)とadhoc接続して、 ttsshでiphoneに入れるようにしようと思って、USB WLANからadhoc接続に成功。PCをgate wayとして動かす設定はできていないが、sshにloginできるようになった。ただし、iPhone上は、なぜかwlanの表示はされず、3Gの文字のまま。
blog comments powered by Disqus