You can read this blog in any language using google translate as follows:

Goto http://translate.google.com/
Paste URL in the box and select "Japanese for From Language" and "To Language". Then click "Translate".

English translated pages are here:
http://bit.ly/xPuXoy

你可以閱讀這個博客,在任何使用“Google”的語言翻譯

本ブログのアクセス統計: 60万アクセスを達成しました。ご訪問ありがとうございました。

60万アクセスまでの経過

2009年12月に始めた本blog。2011年7月ごろに10万アクセスを達成し、2011年12月13日には15万アクセスを達成。
その後、私も更新しておらず、アクセスは少し減りましたが、3月1日には18万アクセス。2012/4/18に20万アクセス、2012/8/21に25万アクセス、2013/1/18に30万アクセス、2013/12/17に40万アクセスを達成しました。しばらく見ていなかったら、2015/5/1に50万2584アクセスになっていました。またまた、しばらく更新しないうちに、2017/6/11に60万7197アクセスになっていました。2018/7/7 .. おお七夕 .. には63万0656アクセスになっていました。久しぶりに更新しました。

2012年10月30日火曜日

メモの勧め

私は、結構なメモ魔であるが、実に、お勧めの方法があるのでご紹介したい。ちなみに予定管理はGoogle CalenderとiPhoneのSnapCal http://bit.ly/XNt3FO を使っているので、以下は、予定管理のための手法ではなく、あくまで、作業管理・生活管理が目的である。
  1. 大学ノートを2冊用意する
  2. 一つをindexノートと呼ぶ(私は従来Pointer noteと呼んでいた。。)
  3. もう一つを本体(body)ノートとする
  4. 共に、使い始めた日付と、それぞれの通し番号を表紙に書いておく
作り方を解説して、どういう効果があるか最後に紹介したい。

indexノートの使い方)
 やらなければならないと思いついたことを、全部書き出す。項目の前に日付をいれておく。想起のきっかけになればよいので、簡単に書けばよい。たとえば、

--
2012/10/20(土)
  • 昼めし-寿司を食いたい
  • 週報をかく
  • 掃除をする
  • xxさんに電話する
  • yyを買う
--
という感じである。思いついたことを書くので重複しても構わないし、前日の項目が終わっていなければ、次の日にまた書き込むこともある。
終わったら、違う色のペンなどで消していく。項目だけなので、使い終わったノートは、基本捨ててもよい内容だけになるはずである。

iPhone アプリで、UYH (Use Your Hand) Goldという手書きアプリもあって、出先でのメモにはこれも使える。http://apri-iphone.seesaa.net/article/188189779.html に紹介がある。このUYHに書き出したメモは、定期的にindexノートか本体ノートに書き写して消しているが、書き写す時点で既に完了になっているものも結構ある。

本体ノートの使い方)
indexノートには項目しかかいていないので、こちらは、具体的な内容を伴うものを書く。たとえば、

  xxさんに電話するときに、yyyといおうとか、それに関する、図を書いたり。仕事で作るプレゼンの絵を描いたりである。

こちらも日付を最初に書いておけば、indexノートがこの本体ノートへの情報参照に使える。こちらは、indexノートほど消耗が激しくないはずで有り、戻って追記をしたりすることも起きうる。使い終わったノートも容易には捨てられない。

効果)
indexノート : これが一番価値が大きい
  1. indexノートに書き出すことで、仕事に優先度を付けられる: まず書き出してからやる習慣を付ける。書き出した物を見ると、作業の優先度が自然にわかる。
  2. やらないとならないと思いついたことの半分以上は、実はどうでもよいことである。書き出してみると、忙しい時には1日100項目以上になるが、優先度を付けて実行すると、案外ストレスがかからない。それ以前に、書き出したものの半分以上は実はやらなくても、なにも影響がないことに気づく。思いついた順に処理していたら、そういう、どうでも良い項目に時間を忙殺されることになる。
  3. 終わった項目に線を引くことが自分へのご褒美になる。項目をつぶしていくのが楽しみになる。
  4. 何かを覚えようとするとストレスがかかる。頭の中を空っぽにすることでストレスが解消し、瞑想状態に近い状態を、作り出すことができる
  5. 人間の能力は一定である。覚えようとする能力に脳を割くのではなく、何かを発想するとか、考えることに脳が活用できる (最も、速読のように、記憶能力を活性化して、能力向上をさせようという体力会的な活動もありうる) 速読に関しては、以下に書いた。  
2011年12月31日土曜日: 速読の勧め - Super Reading
本体ノート:
  1. 紙に書き出すことで、覚えることに脳を使わなくて済む
  2. 書くことで、自分の考えがまとまり、整理がつく。図を活用すると整理がすすむ
  3. indexノートをindex専用にするための、重複しない 本体情報はこちらのノートに書き出していく。
  4. emailやpower point, wordなどの電子媒体に書き出す前に、紙に鉛筆を使ってideaをまとめてみると、意外にアイディアに整理がつく
メモを活用することで、気持と時間にゆとりができれば、幸いである。

blog comments powered by Disqus