You can read this blog in any language using google translate as follows:

Goto http://translate.google.com/
Paste URL in the box and select "Japanese for From Language" and "To Language". Then click "Translate".

English translated pages are here:
http://bit.ly/xPuXoy

你可以閱讀這個博客,在任何使用“Google”的語言翻譯

本ブログのアクセス統計: 60万アクセスを達成しました。ご訪問ありがとうございました。

60万アクセスまでの経過

2009年12月に始めた本blog。2011年7月ごろに10万アクセスを達成し、2011年12月13日には15万アクセスを達成。
その後、私も更新しておらず、アクセスは少し減りましたが、3月1日には18万アクセス。2012/4/18に20万アクセス、2012/8/21に25万アクセス、2013/1/18に30万アクセス、2013/12/17に40万アクセスを達成しました。しばらく見ていなかったら、2015/5/1に50万2584アクセスになっていました。またまた、しばらく更新しないうちに、2017/6/11に60万7197アクセスになっていました。2018/7/7 .. おお七夕 .. には63万0656アクセスになっていました。久しぶりに更新しました。

2012年11月8日木曜日

ちょっと怪しい最近のApple - だが投機家は当てにするな


http://bit.ly/SRtP3n 「Apple経営陣に大変動―iOS担当SPVのScott Forstall、リテール担当SVPのJohn Browettが去り、Ive、 Cue、Mansfield、Federighiの権限が拡大へ」Tech Crunch
ForstallがAppleを離れることは大きな衝撃を広げている。ForstallはNeXTでスティーブ・ジョブズの下で働いた後、ジョブズの復帰と共に1997年にAppleに加わわった。Forstallはジョブズの生前から死後にかけて次期CEOの有力候補と目されていた。
とのこと、かつてスカリーがジョブズを追放して、Appleが苦境に陥ったのと重ねる人もいると思う。

それでも)
それでも、iPad miniは1週間で300万台を売り上げ、Appleの記録を更新している。

何が心配なのか)
最近のAppleの心配は、以下の通り
  1. 大問題となったMapを市場に出してしまった。結果、仕様だと突っぱねる気も無く、CEOのCookが謝罪
  2. 従来はJobsが一人で驚異のプレゼンをしていた、製品発表だが、iPad miniなどの製品発表は、VPが交代
  3. 他者比較などしなかったAppleが、Kindleと比較発表
  4. 新製品が出ると在庫を一掃して値崩れを防ぎ、また、製品数を減らすことで開発力を集中させ、調達コストでも有利にしてきたApple。だが、今のApple store(日本でも米国でも)には、以下のように品揃えが増えている。
    1. iPhone4, iPhone 4S, iPhone5 使っているSoCは A4, A5, A6
    2. iPad mini,  iPad2, iPad4, 使っているSoCはA5, A5, A6X
  5. プリペイド携帯が50ドルもしなかった時代に、700ドル以上もするiPhoneブランドを作り上げたAppleだが、今は、Apple storeでは、iPhone4(8GB)が0ドル。iPhone4S(16GB) が99ドル、iPhone5 (16GB) が199ドル, 同32GBが299ドル, 同64GBが399ドル ( http://www.apple.com/iphone/compare-iphones/ ) とキャリアからのキックバックなのか値下げして、安価なイメージをだしている。
SoCに関しては、http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120308_517340.html に情報がある。A6等については、http://ja.wikipedia.org/wiki/Apple_A6 等。

画面解像度への配慮)
もっとも、画面解像度が沢山あるAndroidとは違って、画面解像度を少なく押さえているので、アプリ開発は複雑度が下がる。

http://www.apple.com/ipad/compare/ と http://www.apple.com/iphone/compare-iphones/ にあるように、画面解像度は以下のようになる。

                                    縦  横ドット                 SoC
iPhone4                         960  x  640      Retina       A4
iPhone4S                       960  x  640      Retina       A5
iPhone5                       1136  x  640      Retina       A6
iPad mini                     1024 x   768                       A5
iPad2                           1024 x   768       Retina      A5
iPad4                           2048 x 1536       Retina      A6X

iPhone系は横解像度が同じ。iPad系は縦横2倍の改造度なので、当面はiPhone系、iPad系で2つの改造度でいけると踏んでいるようでもある。


後藤弘茂のWeekly海外ニュース: 解像度を高めたAppleの新iPadとそのコア「Apple A5X」のポイント http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120308_517340.html
には、そう書かれている。

確かに、iPhone, iPad系がゲーム専用機のゲームを浸食しつつあり、ゲームの性能も重要なセールスポイントなので、グラフィック性能とゲームの普及しやすさには、配慮しているはずである。

半導体は量が全て)
半導体の価格は量が全てである。なにしろ設計コストと設備投資が大きくて、材料費が無視できるので、いかに沢山売るかが全てになる。以下にも書いた。

2012年11月8日木曜日: 半導体微細化の力 - Intelのすごさ


この点で考えると、心臓部となるAx SoCを3種類も製造し続けるのは得策ではなく、1種類にして量を増やした方が良い。製造能力に余裕があるので、多少オーバスペックになって、chipサイズが多少大きくなろうが、ほとんど関係がないと思う。とにかく統合して、量を稼ぐほうがコストが下がるし、製造業者に対して有利な立場になれる。

Androidをつぶしたいのかも)
Android携帯のSamsungが、市場シェアトップになった(以下リンク) とのことで、Androidを追い落としたいのはわかる。

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1210/29/news085.html
「IDC、Juniper Researchが、世界の携帯メーカー別出荷台数シェアを発表。Appleに倍以上の差をつけたSamsungがトップの座を守り、Nokiaはトップ5圏外に転落した。」

だが、Appleの市場コントロール(後述)が嫌いなユーザもいるし、自国企業を応援したい顧客もおり、メーカの数が多いAndroidを一掃することなどはできない。

だが、AndroidとiOSには本質的な差があり、優位性は保ち続けられると思う。以下に書いた。

2012年11月8日木曜日: iOSとAndroidの本質的な差


だとすれば、美しいデザイン/UI、先端の機能、信頼性などApple ブランドを維持するために利益率を高く保つのが、最善の策に思える。

マーケットに才能があったTim Cook (CEO)がそれに気づいていないわけがない。
それが、うまくいかないのは、内紛の性かもしれない。。だとすれば、ForstallがAppleを離れたことで一件落着したかもしれない。

Appleの株価も下がっている)
Appleの株価が下がっている2ヶ月で167ドルも下がり24%の低下。NASDACでは9%しか下がっていない。これは、市場が内紛など昨今のAppleの動きに、怪しさを感じているというよりも、Appleの株価に期待がありすぎてバブルだったということだろう。

株価は一つの指標だが、あてにしすぎるのは危険)
AppleはiPad miniがバカ売れで、2週間で300万台もうれたし、iPhone5も相当売れている。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/quote?T=jp09/quote.wm&ticker=AAPL:US にあるように、ROE (株主資本利益率: http://www15.ocn.ne.jp/~range/kessan/kessan014.html )

ROEは、株主資本すなわち株主が投資した資本額で、当期利益を割ったものであり、株主からみれば、投資した金に対する儲けの効率の良さ。銀行でいえば預金の金利である。なので、高ければ高いほどよいが、20%もあれば優良企業といわれる。

Appleは最近でも、ROEが、なんと、42.8%もある。株価が高騰するわけである。

優良企業IntelのROEは、26% である。http://bit.ly/VX7DqO
GoogleのROEは、17% である。http://bit.ly/VX7L9H

一方、苦境に立っているシャープのROEは -60%。(マイナスである) http://bit.ly/VX7SC7
トヨタ自動車のROE http://bit.ly/VX55Jd は、2.6%に過ぎない。
小売業で快進撃を続ける、セブン&アイ・ホールディングス のROEは、8.1 %である。http://bit.ly/ZvnmfR

ハイテクはもう終わりだという投機筋もいるが、ハイテクはいまだに効率良く金を儲けられる業種であり、一時のバブルの大騒ぎが去っただけであり、上手に経営すれば、依然として効率良く儲かる業種なのではなかろうか。

投機筋は、基本技術の未来ではなくて、過去の動向と、今のトレンドをみて投資する傾向がある。特に進歩の激しいハイテク分野において、技術やビジネスを見る目は、しょせん会社運営の当事者ではないので、十分わからないと思う。

インテルの例)
同じような投資家期待で、インテルの株価も2001年に跳ね上がっている。http://on-msn.com/VX5rQ5 からチャートを引用する。

会社経営者は、投資を得ないとならないので、投資家の行動を心配しないとならないが、将来方針決定や商品企画・技術企画の際に真に受けすぎると、会社は短期業績に走りおかしくなる。


blog comments powered by Disqus